コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山の民芸の器と雑貨店 FRANK暮らしの道具

  • ホーム
  • お店について
  • アクセス
  • ブログ
  • 通信販売
  • お問合せ
  • Facebook
  • Instagram

2011年5月

  1. HOME
  2. 2011年5月
2011年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 FRANK お知らせ

ライブにて

土曜日は奥様とradwinpsのライブへ向けいざ神戸へ 5~6年前に広島のセットストックでライブを見たのがきっかけで彼らのとりこに 最近のはやりの歌にない歌詞のよさと、野田洋二郎の人柄 彼が、話していることが素朴であった […]

2011年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 FRANK お知らせ

RADWIMPS

RADWIMPSのライブへ神戸まで行ってきました。 彼らのことは、夫と会うまで知らなかったけど、車で聞いたり、「いいんですか?」って曲が好きだって教えてくれたりして。K原さんやS大先生にそのことを言ったら彼女たちも好きで […]

2011年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 FRANK お知らせ

スコーン

私はスコーンが密かにすきなんですが、特によく行くmanis manisさんのが好きです。そんな中、倉敷デオデオでそのスコーンとジャムとチャイを教えてくれる教室があるというから!!仕事お休みしてまで行ってきました。でそのス […]

2011年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 FRANK お知らせ

それから。

おいしいモーニングも作ってもらったり、ジェット風呂も堪能した夫の実家をあとに、総社の宮筋文化堂さんのスイーツマーケットへ・・・しかしお店の雑貨は見れる状態でなく、目当てのママシフォンさんのシフォンケーキをかってでました。 […]

2011年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 FRANK お知らせ

大阪-おくさま編-

私の今回の大阪のメインは、夫にはナイショですが、阪神百貨店に期間限定ショップとしてきていた「フクギドウ」さんへ行くこと!今回は夫の実家に初めて泊まり、(二泊も!いたせりつくせりしていただきました~)おかあさんも一緒に大阪 […]

2011年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 FRANK お知らせ

大阪

雨も心配されましたが早朝よりいざ!おおさかへ 私のお目宛てはもちろん古道具探し 手ごろなお値段のステキなものを求めてどこにでも出没するのですう。 毎月21日に大阪の四天王寺でやってます 京都の弘法さん、天神さんと同じく骨 […]

2011年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 FRANK お知らせ

ハンチョウ

月曜八時が楽しみなこの頃。。笑以前、「相棒」がはやったときは見てなかったけど、はやる理由がわかった。水戸黄門みたいに、一話の中でうまく話が流れていくかんじ。40分頃には解決に向かっている・・・でもそれがいい!!そんでこれ […]

2011年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 FRANK お知らせ

三斉市

ゴールデンが終わり休み不足が続く今日この頃 この日曜も老体にムチ打ち奥様と朝から朝市へ そもそも、骨董アンテイーク市でお世話になっているF氏が『ししゃも』を買いにいくから会いましょうと話したのが行くきっかけでありまして […]

2011年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 FRANK お知らせ

今日は眠い・・・昨日歩いて体もおもい・・・

昨日は、倉敷の商店街の朝市に行って野菜やデザートなど買いました。主婦になってはじめての朝市はたのしかったーー生産者の方と保存方法や調理法を聞きながらの買い物は日本の昔の買い物スタイルですね。そんななか、きのこ屋さんに声か […]

2011年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 FRANK お知らせ

ガラスのびん

がらすのまるびん 蓋の部分の梅がお気に入りポイント

2011年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 FRANK お知らせ

人生って

最近、奥様の独壇場になってきた今日このごろのブログさまでございますが 年をとるといろいとあるものでこの間も、友人家族集まって車連ねて旅行へ 独身時代はみんなで集まっては朝まで飲んじゃ、仕事のことや恋や将来について熱くかっ […]

2011年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 FRANK お知らせ

シマシマ

はー明日も休みっていーなぁ(和風総本家風) 今日は時間があります。自分時間。なので二連発。 今日は暑いくらの一日。今は大雨ふってますけど車も黄砂で黒い車がしろになりかけ。でもその車で狭い中、ヨガのM先生とOさんとマニスマ […]

2011年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 FRANK お知らせ

旅行旅行

大軍団の旅行は6家族総勢20名で宮島経由山口のたびとなりました。 夫は全部来たことある。。と言われてましたが、私はどこもはじめてで、楽しみました。宮島は行くまでも大渋滞で、でも時間なくて神社の中も行けなかったのが心残りで […]

2011年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 FRANK お知らせ

自転車でまちへゆく

我が家はカレンダーどおりお休み。GW中盤の今日は丸一日あいとりました。夫が借りてきたゼブラーマン1・2を見てさっぽろ味噌ラーメン食べていざ、自転車でまちへ!! アコバのNさんHさんには30分といったけどこぐのが昔みたいに […]

日々のこと
お知らせ
商品のこと
イベントのこと

カテゴリー

  • 陶磁器の作家
    • 登川均【からや窯・沖縄】
    • 田村将敏【田村窯・沖縄】
    • 畑田耕介【漂窯・沖縄】
    • 高畑伸也【一翠窯・沖縄】
    • 井上尚之【小代焼ふもと窯・熊本】
    • 福田るい【小代瑞穂窯・熊本】
    • 真弓亮司【まゆみ窯・熊本】
    • 坂本工【小鹿田焼 坂本工窯・大分】
    • 黒木富雄・昌伸 【小鹿田焼 黒木富雄窯・大分】
    • 鬼丸豊喜【小石原焼 鬼丸豊喜窯・福岡】
    • 梅山窯【砥部焼・愛媛】
    • 石飛勲【白磁工房・島根】
    • 尾野友彦【袖師窯・島根】
    • 杉本義訓【牧谷窯・鳥取】
    • 山下清志・裕代【延興寺窯・鳥取】
    • 佐藤俊郎【志和地窯・広島】
    • 十河隆史【岡山】
    • 十場天伸【つくも窯・兵庫】
    • Awabi ware【兵庫】
    • 坂西康俊【やすとし窯・兵庫】
    • 佐藤央巳【中ノ畑窯・大阪】
    • 山口和声【やまぽた・三重】
    • 一里塚本業窯【愛知】
    • 工房小春花【愛知】
    • 齊藤十郎【juro pottery・静岡】
    • 佐久間藤太郎窯【益子焼・栃木】
    • 佐々木康弘【益子・栃木】
    • 岡田崇人【益子・栃木】
    • 久保田健司【益子・栃木】
    • 石岡信之【益子・栃木】
    • 稲吉善光【茨城】
  • ガラスの作家
    • 太田潤【太田潤手吹きガラス工房・福岡】
    • 上野亜依【あいガラス工房・岡山】
    • 安土草多【ガラス工房安土・岐阜】
  • 木工、漆の作家
    • 柴田慶信商店【秋田】
    • 岩舘隆【浄法寺漆器工芸共同組合・岩手】
    • 國武秀一【熊本】
    • 草刈庄一【鳥取】
    • 白井裕喜【lib・香川】
    • 福井賢治【woodpecker・岐阜】
    • 菅原博之【埼玉】
  • 染織、布、刺し子等の作家
    • HUIS【遠州織物】
    • うなぎの寝床【福岡】
    • 宮田織物【福岡】
    • 山野内玲子【広島】
    • 倉敷本染手織研究所【岡山】
    • ノッティング織椅子敷き
    • 高城染工【岡山】
    • NAPRON【岡山】
    • 渡辺洋美【岡山】
    • COTTLE【岡山】
    • mokono【兵庫】
    • 玉木新雌【tamaki niime】
    • Permanent Age【パーマネントエイジ】
    • 谷口 隆【岐阜】
    • yohaku【余白】
    • みちのくあかね会【岩手】
    • ヤンマ産業【YAMMA・福島】
    • 会津木綿 IIE
    • 弘前こぎん研究所
  • 金属の作家
    • 菊地琉架【lue・岡山】
    • 金子恭史【Metal NEKO・埼玉】
  • 和紙の作家
    • 桂樹舎【八尾和紙・富山】
  • 編み組細工
    • 民具なかぎり【沖縄】
    • 中津箒
    • 石田淳【福岡】
    • 鈴竹細工
    • マタタビ、アケビ細工
    • 山葡萄、ヒロロ細工
    • 竹、わら細工
    • 根曲り竹細工
    • 須浪亨商店【岡山】
    • kargo
  • その他
    • 尾崎人形【佐賀】
    • 木の葉猿【熊本】
    • NAOT
  • お知らせ
  • イベント
  • イベント出店

月別アーカイブ

サイト内検索

Facebook

Facebook page

タグ

い草 うつわ お店のこと お知らせ さんま皿 とびかんな ほうき やちむん イベントのこと インテリア ガラス クッション グラス サルエルパンツ ティッシュカバー ペンダントライト ミルクピッチャー レザーバッグ ワイドパンツ 中皿 丼ぶり 入荷情報 勝山竹細工 半纏 取皿 商品のこと 商品のこと 土瓶 小皿 小鉢 日々のこと 暮らしのこと 曲げわっぱ 片付け、引取、買取のご相談 皿 益子 盛り皿 竹細工 箒 角皿 通販 鉢 風呂敷 飯碗 魚皿
  • ホーム
  • お店について
  • アクセス
  • ブログ
  • 通信販売
  • お問合せ
  • Facebook
  • Instagram

Copyright © 岡山の民芸の器と雑貨店 FRANK暮らしの道具 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お店について
  • アクセス
  • ブログ
  • 通信販売
  • お問合せ
  • Facebook
  • Instagram

ブログカテゴリー

  • 陶磁器の作家
    • 登川均【からや窯・沖縄】
    • 田村将敏【田村窯・沖縄】
    • 畑田耕介【漂窯・沖縄】
    • 高畑伸也【一翠窯・沖縄】
    • 井上尚之【小代焼ふもと窯・熊本】
    • 福田るい【小代瑞穂窯・熊本】
    • 真弓亮司【まゆみ窯・熊本】
    • 坂本工【小鹿田焼 坂本工窯・大分】
    • 黒木富雄・昌伸 【小鹿田焼 黒木富雄窯・大分】
    • 鬼丸豊喜【小石原焼 鬼丸豊喜窯・福岡】
    • 梅山窯【砥部焼・愛媛】
    • 石飛勲【白磁工房・島根】
    • 尾野友彦【袖師窯・島根】
    • 杉本義訓【牧谷窯・鳥取】
    • 山下清志・裕代【延興寺窯・鳥取】
    • 佐藤俊郎【志和地窯・広島】
    • 十河隆史【岡山】
    • 十場天伸【つくも窯・兵庫】
    • Awabi ware【兵庫】
    • 坂西康俊【やすとし窯・兵庫】
    • 佐藤央巳【中ノ畑窯・大阪】
    • 山口和声【やまぽた・三重】
    • 一里塚本業窯【愛知】
    • 工房小春花【愛知】
    • 齊藤十郎【juro pottery・静岡】
    • 佐久間藤太郎窯【益子焼・栃木】
    • 佐々木康弘【益子・栃木】
    • 岡田崇人【益子・栃木】
    • 久保田健司【益子・栃木】
    • 石岡信之【益子・栃木】
    • 稲吉善光【茨城】
  • ガラスの作家
    • 太田潤【太田潤手吹きガラス工房・福岡】
    • 上野亜依【あいガラス工房・岡山】
    • 安土草多【ガラス工房安土・岐阜】
  • 木工、漆の作家
    • 柴田慶信商店【秋田】
    • 岩舘隆【浄法寺漆器工芸共同組合・岩手】
    • 國武秀一【熊本】
    • 草刈庄一【鳥取】
    • 白井裕喜【lib・香川】
    • 福井賢治【woodpecker・岐阜】
    • 菅原博之【埼玉】
  • 染織、布、刺し子等の作家
    • HUIS【遠州織物】
    • うなぎの寝床【福岡】
    • 宮田織物【福岡】
    • 山野内玲子【広島】
    • 倉敷本染手織研究所【岡山】
    • ノッティング織椅子敷き
    • 高城染工【岡山】
    • NAPRON【岡山】
    • 渡辺洋美【岡山】
    • COTTLE【岡山】
    • mokono【兵庫】
    • 玉木新雌【tamaki niime】
    • Permanent Age【パーマネントエイジ】
    • 谷口 隆【岐阜】
    • yohaku【余白】
    • みちのくあかね会【岩手】
    • ヤンマ産業【YAMMA・福島】
    • 会津木綿 IIE
    • 弘前こぎん研究所
  • 金属の作家
    • 菊地琉架【lue・岡山】
    • 金子恭史【Metal NEKO・埼玉】
  • 和紙の作家
    • 桂樹舎【八尾和紙・富山】
  • 編み組細工
    • 民具なかぎり【沖縄】
    • 中津箒
    • 石田淳【福岡】
    • 鈴竹細工
    • マタタビ、アケビ細工
    • 山葡萄、ヒロロ細工
    • 竹、わら細工
    • 根曲り竹細工
    • 須浪亨商店【岡山】
    • kargo
  • その他
    • 尾崎人形【佐賀】
    • 木の葉猿【熊本】
    • NAOT
  • お知らせ
  • イベント
  • イベント出店
PAGE TOP