小鹿田焼の尺皿
本日もご来店ありがとうございました!
変則的なカレンダーで長いお休みだった方、お盆は仕事で遅い休みを取られていた方と
色んなお盆休みがあったかと思います。
連休中には県外の初めての方もお越し頂きいつものFRANKとはまた違った営業を過ごさせて頂きました。
ご来店頂いた皆さまありがとうございました。
さて、今夜のご紹介ですが
大分県日田の小鹿田焼坂本工窯の尺皿をご紹介致します。
尺皿とはおおよそ直径30cmぐらいの大きいお皿を尺皿と呼びます。
大きいサイズなので毎日使うかというと月に数回という出番のうつわですが
逆にいうとここぞというときに出番は必ずあるうつわです。
一枚このサイズあれば、人が集まる際には大変重宝します。
我が家は餃子を焼く際にもっぱら活躍していますが
ちらし寿司なども大きいお皿で家族みんなで取り分けて食べても楽しいですね。
また、新築のお祝いでも 小鹿田焼の尺皿はお店では秘かに人気のお皿です。
明日もご来店お待ちしております!
店主 染谷
小鹿田焼 坂本工窯さんの商品を通販でも販売中です
岡山市の民芸の器と雑貨のお店
FRANK暮らしの道具
通販サイト http://frank-dougu.jp/