椿皿
今日も暑かったですね。
暑いという言葉事態もう聞きたくない言葉
になってきています。
家から出たくないでも気分を変えたい
ちょっと素敵なところでお茶したいって
なりますよね。
それなら、自分でおうちで
カフェ気分にしてみませんか?
ということで、そんな気分の
味わえるアイテムをご紹介
岩舘隆さんの朱塗りの椿皿です。
椿皿というのはお皿の下に低い高台(足)の
ついたものをいいます。
下塗りの行程で黒味の入った朱色が
品の良さをだして乗せるものを
引き立たしてくれます。
漆器というとどうしても
ハードルが高いような気がしますが
陶器やガラスのものとは、また違った
使い良さがあります。
どうぞ、ご来店の際には
実物をご覧になってください。